必須!引っ越しリストを作ろう

引っ越しって、荷物の梱包だけじゃなくって、行政や職場への手続きだったり、いろいろ面倒なことが多いですよね。そんな混乱した状況の中で、いよいよ荷物の運搬、となったとき、意外と多いのが荷物の紛失なんです。ご自身でどこに詰めたか忘れてしまうこともありますし、引っ越し業者が間違ってしまうk-すもありますが、いずれにしても、大切な荷物なのですから、きちんと把握してなくさないように管理したいですよね。

そこでぜひ、引っ越しをするみなさんに試していただきたいのが、荷物リストの作成です。引っ越し荷物をリスト化することで、荷物の紛失を防ぐというのが大きな目的ですが、それだけではなく、新居への搬入時にも、どこに置いたらいいのかすぐにわかりますので、スムーズな搬入ができます。また、引っ越し後の荷物の開封においても、探し物が見つからない、荷物があっちこっちに置いてあって移動が面倒、といった無駄な労力を割かなくてもすむので、新たな気持ちで新生活をスタートすることができるんですよ。

ではさっそく、荷物リストの作成についてポイントをお伝えしましょう。まず大切なのは、荷物リスト用にノートを用意することです。メモ帳でもいいのですが、できればノートタイプをおすすめします。というのも、引っ越しは想像以上の混乱状態になりますので、なくさないためにも「ノート」というまとまった形のほうが安心です。

書くときは、必ず細かい単位で荷物を書きだしましょう。ただし、あらかじめ大項目を作って分類しておくのが大切ですので、まずは大項目を先に決めてから、その中身を細かく書きだすようにしましょう。たとえば、「キッチン」「衣類」「書籍・DVD」といったジャンル別に大項目を作ります。その後、「キッチン」であれば、「食器」「調味料」「調理器具」といった中項目をたて、その中身がいくつあるのかを書きだす、という順番です。ここで、必ず細かく書きだすようにしましょう。

この項目作成が終わったら、それぞれに「作業者(自分・業者)」「梱包資材」「箱NO.」「新居での置き場所」といった欄を作り、記入していきましょう。当日までに使うものであればそのことも書いておくといいでしょう。

最初は面倒に思うかもしれませんが、いずれにせよ梱包時にチェックしなければならないことですので、慣れてしまえばそれほど時間はかかりません。ぜひ、ちょっとだけ手間をかけて、新居への引っ越しをラクチンにしちゃいましょう!

コメントは受け付けていません。